- ホーム
- 料理
鶏串 1人前2串となっております。
ささみ(塩)/ねっく/ねぎみ/鶏だんご
各402円(税込)
1/10
ささみ(塩)/ねっく/ねぎみ/鶏だんご
各402円(税込)
ささみ(梅/明太子/タルタル)
各446円(税込)
1/10
ささみ(梅/明太子/タルタル)
各446円(税込)
きも/こころ/ずりにんにく/かわ/ひっぷ/ひざなんこつ/かっぱなんこつ
各358円(税込)
1/10
きも/こころ/ずりにんにく/かわ/ひっぷ/ひざなんこつ/かっぱなんこつ
各358円(税込)
ごちゃ/ずり
各314円(税込)
1/10
ごちゃ/ずり
各314円(税込)
牛串
牛ロース
424円(税込)
1/10
牛ロース
424円(税込)
牛ロース ネギ
466円(税込)
1/10
牛ロース ネギ
466円(税込)
牛ロース タルタル
466円(税込)
1/10
牛ロース タルタル
466円(税込)
豚串 1人前2串となっております。 価格は2串のお値段
トントロ
424円(税込)
1/10
トントロ
424円(税込)
トントロねぎ
466円(税込)
1/10
トントロねぎ
466円(税込)
ウインナー
358円(税込)
1/10
ウインナー
358円(税込)
巻物 1人前2串となっております。 価格は2串のお値段
しそ巻
488円(税込)
1/10
しそ巻
488円(税込)
うずら豚巻/オクラ豚巻/トマトベーコン巻
各446円(税込)
1/10
うずら豚巻/オクラ豚巻/トマトベーコン巻
各446円(税込)
アスパラ肉巻
488円(税込)
1/10
アスパラ肉巻
488円(税込)
盛合せ
串盛り合わせ10本
1,210円(税込)
(10種類・各1本)
1/10
串盛り合わせ10本
1,210円(税込)
(10種類・各1本)
持ち帰りパック10本
1,188円(税込)
(10種類・各1本)
1/10
持ち帰りパック10本
1,188円(税込)
(10種類・各1本)
野菜串 1人前2串となっております。 価格は2串のお値段
しいたけ
370円(税込)
1/10
しいたけ
370円(税込)
ししとう
310円(税込)
1/10
ししとう
310円(税込)
玉ねぎ
290円(税込)
1/10
玉ねぎ
290円(税込)
長いも
370円(税込)
1/10
長いも
370円(税込)
トマト
290円(税込)
1/10
トマト
290円(税込)
ぎんなん
370円(税込)
〈10月~12月〉
1/10
ぎんなん
370円(税込)
〈10月~12月〉
つくねや創作
つくねや特製つくね
650円(税込)
(スープ付き) 1人前 6個
1/10
つくねや特製つくね
650円(税込)
(スープ付き) 1人前 6個
つくねや創作[串物] 串は2本のお値段です
月見鶏だんご
401円(税込)
1/10
月見鶏だんご
401円(税込)
なんこつカレー
358円(税込)
1/10
なんこつカレー
358円(税込)
長いも明太子
440円(税込)
1/10
長いも明太子
440円(税込)
長いも梅
440円(税込)
1/10
長いも梅
440円(税込)
塩ミンチ
313円(税込)
1/10
塩ミンチ
313円(税込)
つくねや創作[創作つくね] 串は2本のお値段です
つくねチーズ
560円(税込)
1/10
つくねチーズ
560円(税込)
つくねタルタル
560円(税込)
1/10
つくねタルタル
560円(税込)
月見つくね
560円(税込)
1/10
月見つくね
560円(税込)
肉詰めレンコン
510円(税込)
1/10
肉詰めレンコン
510円(税込)
つくねや創作[なす]
なすポン酢
428円(税込)
1/10
なすポン酢
428円(税込)
刺身
馬刺し
1,100円(税込)
1/10
馬刺し
1,100円(税込)
さくらユッケ
1,100円(税込)
1/10
さくらユッケ
1,100円(税込)
サラダ
つくねや特製サラダ
680円(税込)
1/10
つくねや特製サラダ
680円(税込)
とうふサラダごまドレッシング
600円(税込)
1/10
とうふサラダごまドレッシング
600円(税込)
生ハムとチーズのサラダ
700円(税込)
1/10
生ハムとチーズのサラダ
700円(税込)
単品
出汁巻き
605円(税込)
1/10
出汁巻き
605円(税込)
厚あげ
460円(税込)
1/10
厚あげ
460円(税込)
にんにくホイル焼
500円(税込)
1/10
にんにくホイル焼
500円(税込)
じゃがバター
460円(税込)
(トッピング:明太子、チーズ+100円(税込))
1/10
じゃがバター
460円(税込)
(トッピング:明太子、チーズ+100円(税込))
おさつバター
605円(税込)
1/10
おさつバター
605円(税込)
手羽先(塩/カレー)
各420円(税込)
1/10
手羽先(塩/カレー)
各420円(税込)
大根おでん
470円(税込)
ポルチーニソース ポルチーニ〈世界三大きのこ〉ふんだんに使ったソースがたっぷり!! シンプルで贅沢な一品です。
1/10
大根おでん
470円(税込)
ポルチーニソース ポルチーニ〈世界三大きのこ〉ふんだんに使ったソースがたっぷり!! シンプルで贅沢な一品です。
鶏スープ
270円(税込)
1/10
鶏スープ
270円(税込)
卵スープ
320円(税込)
1/10
卵スープ
320円(税込)
冷製むし鶏
605円(税込)
1/10
冷製むし鶏
605円(税込)
よだれ鶏
605円(税込)
1/10
よだれ鶏
605円(税込)
むね肉の南蛮漬
605円(税込)
1/10
むね肉の南蛮漬
605円(税込)
冷やしトマト
385円(税込)
1/10
冷やしトマト
385円(税込)
長いもたんざく
495円(税込)
1/10
長いもたんざく
495円(税込)
冷奴
330円(税込)
1/10
冷奴
330円(税込)
キムチ冷奴
495円(税込)
1/10
キムチ冷奴
495円(税込)
チャンジャ冷奴
605円(税込)
1/10
チャンジャ冷奴
605円(税込)
キムチ
385円(税込)
1/10
キムチ
385円(税込)
チャンジャ
495円(税込)
1/10
チャンジャ
495円(税込)
漬物盛合せ
385円(税込)
1/10
漬物盛合せ
385円(税込)
うずらにんにく醤油漬け
330円(税込)
1/10
うずらにんにく醤油漬け
330円(税込)
枝豆
330円(税込)
1/10
枝豆
330円(税込)
揚げ物
とりからしぐれ
750円(税込)
1/10
とりからしぐれ
750円(税込)
とりのからあげ
700円(税込)
1/10
とりのからあげ
700円(税込)
なんこつからあげ
500円(税込)
1/10
なんこつからあげ
500円(税込)
名古屋風手羽先
750円(税込)
1/10
名古屋風手羽先
750円(税込)
手羽先からあげ
700円(税込)
1/10
手羽先からあげ
700円(税込)
ポテトフライ
480円(税込)
1/10
ポテトフライ
480円(税込)
チキン南蛮
750円(税込)
1/10
チキン南蛮
750円(税込)
ライスコロッケ
650円(税込)
パルミジャーノチーズがたっぷりかかったトマトリゾットのコロッケ
1/10
ライスコロッケ
650円(税込)
パルミジャーノチーズがたっぷりかかったトマトリゾットのコロッケ
米飯
手巻きおにぎり(かつお梅/鮭マヨ)
各500円(税込)
1/10
手巻きおにぎり(かつお梅/鮭マヨ)
各500円(税込)
手巻きおにぎり(チャンジャ/つくねマヨ/せせり梅)
各600円(税込)
1/10
手巻きおにぎり(チャンジャ/つくねマヨ/せせり梅)
各600円(税込)
とり丼
700円(税込)
(スープ付)
1/10
とり丼
700円(税込)
(スープ付)
とり雑炊
700円(税込)
1/10
とり雑炊
700円(税込)
おにぎり
各280円(税込)
(1個/梅・鮭) 各
1/10
おにぎり
各280円(税込)
(1個/梅・鮭) 各
焼おにぎり
500円(税込)
(2個)
1/10
焼おにぎり
500円(税込)
(2個)
焼おにスープ
550円(税込)
1/10
焼おにスープ
550円(税込)
お茶漬け
各500円(税込)
(梅・鮭・明太子) 各
1/10
お茶漬け
各500円(税込)
(梅・鮭・明太子) 各
ライス
300円(税込)
ライス(大)350円(税込)
1/10
ライス
300円(税込)
ライス(大)350円(税込)
麺類
和風鶏そば/ラーメン
各700円(税込)
1/10
和風鶏そば/ラーメン
各700円(税込)
鶏肉の部位
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【もも肉】脂肪が多くあり、加熱すると鶏肉らしい香りがします。遊離アミノ酸とタウリンが多い。【むね肉】脂肪が少なく、鶏肉の臭みがほとんどありません。旨味成分のイノシン酸が多く含まれています。健康食品として注目されている部位です。【もつ・背肝】腎臓、レバーに似た味わい。ざらりとした舌触りで濃厚。
1/10
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【もも肉】脂肪が多くあり、加熱すると鶏肉らしい香りがします。遊離アミノ酸とタウリンが多い。【むね肉】脂肪が少なく、鶏肉の臭みがほとんどありません。旨味成分のイノシン酸が多く含まれています。健康食品として注目されている部位です。【もつ・背肝】腎臓、レバーに似た味わい。ざらりとした舌触りで濃厚。
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【皮】鶏の皮の部分。焼鳥に使用するのは首の皮部分を使います。【ささみ】むね肉の奥の竜骨に張り付いている部位です。形が笹の葉に似ていることからこの名前が付いています。鶏肉の部位の中で脂肪が最も少ない部位です。【手羽先】翼の部位です。先端の部分を手羽先、付け根の部位を手羽元といいます。適度な脂肪やコラーゲンがあり濃厚な味わいです。
1/10
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【皮】鶏の皮の部分。焼鳥に使用するのは首の皮部分を使います。【ささみ】むね肉の奥の竜骨に張り付いている部位です。形が笹の葉に似ていることからこの名前が付いています。鶏肉の部位の中で脂肪が最も少ない部位です。【手羽先】翼の部位です。先端の部分を手羽先、付け根の部位を手羽元といいます。適度な脂肪やコラーゲンがあり濃厚な味わいです。
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【ねぎみ】もも肉と玉ねぎをはさんで串にしています。基本は白ネギを挟みますがつくねやでは玉ねぎを挟んで甘みを出しています。【ごちゃ】心臓の上部で、つなぎの目の部位、つなぎ、赤ひも、心残りとも呼ばれています。焼肉のホルモンの食感。【レバー・きも】肝臓のことです。ビタミンA、B1、B2が豊富。鉄分も多く含まれています。
1/10
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【ねぎみ】もも肉と玉ねぎをはさんで串にしています。基本は白ネギを挟みますがつくねやでは玉ねぎを挟んで甘みを出しています。【ごちゃ】心臓の上部で、つなぎの目の部位、つなぎ、赤ひも、心残りとも呼ばれています。焼肉のホルモンの食感。【レバー・きも】肝臓のことです。ビタミンA、B1、B2が豊富。鉄分も多く含まれています。
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【ハツ・こころ】心臓のことです。内臓の部位ですが食感は筋肉と一緒で、クセもなくプリッとした歯ごたえです。【砂肝・ずり】鳥類特有の筋胃のことです。「すなぶくろ」「すなずり」とも呼ばれています。鳥類は歯がないため、食べ物を噛み砕く代わりに砂肝の中で砂粒を使って食べ物をすり潰します。特有のコリッとしたごたえがあります。
1/10
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【ハツ・こころ】心臓のことです。内臓の部位ですが食感は筋肉と一緒で、クセもなくプリッとした歯ごたえです。【砂肝・ずり】鳥類特有の筋胃のことです。「すなぶくろ」「すなずり」とも呼ばれています。鳥類は歯がないため、食べ物を噛み砕く代わりに砂肝の中で砂粒を使って食べ物をすり潰します。特有のコリッとしたごたえがあります。
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【軟骨】膝の部分のヒザナンコツ。竜骨の部位のヤゲンナンコツの二種類があります。ヒザナンコツは「げんこつ」、ヤゲンナンコツは「かっぱ」とも呼ばれています。【ぼんじり・ヒップ】尾の部位です。脂がのっておりもちもちとした食感でコラーゲンたっぷりです。【せせり】首の筋肉です。「小肉」「そろばん」とも呼ばれています。せせりをとって除くためこの名前がつきました。脂が多く、柔らかく強い旨みが特徴です。
1/10
鶏肉の部位各種
不明点お尋ねください
【軟骨】膝の部分のヒザナンコツ。竜骨の部位のヤゲンナンコツの二種類があります。ヒザナンコツは「げんこつ」、ヤゲンナンコツは「かっぱ」とも呼ばれています。【ぼんじり・ヒップ】尾の部位です。脂がのっておりもちもちとした食感でコラーゲンたっぷりです。【せせり】首の筋肉です。「小肉」「そろばん」とも呼ばれています。せせりをとって除くためこの名前がつきました。脂が多く、柔らかく強い旨みが特徴です。